メタボリックシンドロームとは 代謝症候群 メタボリック症候群

メタボリックシンドロームとは

 内臓肥満に加え,高血糖,血圧の上昇,善玉コレステロールの減少,中性脂肪の増加が重なった状態を,メタボリックシンドローム(代謝症候群)と呼びます。動脈硬化を起因とした様々な病気を引き起こしやすい状況ですので,厚生労働省(厚労省)は,啓蒙活動に力を入れています。厚労省の2004年度国民健康・栄養調査結果によりますと,40〜70歳の人のうち,メタボリックシンドロームは940万人,その予備軍は1020万人存在し,この年齢層の男性は2人に1人,女性で5人に1人がこれに該当します。
 しかしながら,このメタボリックシンドロームという概念には,海外を含めて有意性を認めない専門家も多く,確立途上の症候群と言えます。

検査解説案内に戻る

kensanosankousho