脂肪肝とは 肝硬変 コリンエステラーゼ Ch-E 過栄養

γ-GT と脂肪肝

 γ-GT は,肝臓に脂肪がたまる脂肪肝で上昇します。脂肪肝とは,文字通り肝細胞の中に脂肪が蓄積した状態です。本来肝臓には脂肪を合成・蓄積する仕組みがありますが,栄養の取りすぎや運動不足などで過剰な脂肪がたまってしまい,脂肪肝という病的状態となります。厳密には,顕微鏡視野内にある肝細胞の30%以上に脂肪の貯留がある場合を脂肪肝と定義します。日常診療の場では腹部超音波検査で診断することが多く,肝臓が腎臓より白く見えると脂肪肝と診断します
 脂肪肝の原因として,過栄養とアルコールの取りすぎが最も大きな原因です。γ-GT は,脂肪肝の中でも,アルコールに起因する脂肪肝でより上昇します。脂肪肝の症状はほとんどありませんが,時に右上腹部の不快感などを認めることもあります。アルコールの飲みすぎによる脂肪肝は,肝臓の線維化が進み肝硬変へと進行する危険があり,注意が必要です。過栄養の脂肪肝では,コリンエステラーゼ(Ch-E)の上昇がみられます。このコリンエステラーゼという酵素は,肝臓の蛋白合成能の鋭敏な指標として有用であり,肝機能や栄養状態の把握に役立ちます。

検査解説案内に戻る

kensanosankousho